浜離宮庭園のリュウゼツラン | |||
---|---|---|---|
朝日新聞の記事で、「本社近くの浜離宮庭園でリュウゼツランが咲き始めた。半世紀に一度くらいしか花が咲かない」というのを読んで、 これは死ぬまでに見ておかねば! という思いにかられ、東京までひとっ飛びしてきました。(ホントは出張のついでなんですけど・・) |
|||
![]() 寄り道せずホテルへ向かうつもり で航空機の予約をしていたので、 16:30頃到着。 受付のおばさんに 「あと30分ですよー」 と急かされるも、 続々と来るお客さん。 |
|||
![]() [リュウゼツランは→] を頼りに庭園を進むと、 見えてきました! |
|||
![]() 「竜舌蘭」と変換されるのですが、 まぁどうでもいいでしょう。 英語名のCentury plantは、やや 大げさな表現だとのこと。 |
|||
![]() 世界三大ガッカリに加えてもいい くらいの華やかさのなさ。 周りには、鳥除けのネットが 張ってあります。 |
|||
![]() 相手の背が高いだけに これが限界。 コンモリした部分の上部、 黄色いのが花です。 |
|||
![]() 南国風の葉っぱから 竹が伸びているってなイメージ。 |
|||
![]() 大きな池があったりして、 広大な庭園です。 東京は、都心でも所々「固まった緑」があって、うらやましい限り。 |
|||
![]() 繰り出しました。 夕食は「小柳」のうなぎ。 そして「神谷バー」で寝酒を・・・ 「小柳」も撮ったんですけど、 暗くてさっぱりわかりませんでした (^^;) |
|||
![]() 帰路の航空機は、久しぶりに 「ポケモンジェット」 に乗りました。 |
|||
This webpage is produced by AUDIT Co.,Ltd. | |||